2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

さいなら2012年

ありきたりですけんども、 年の終わりにつき、極私的回顧。 1)春から職場が変わった 〜 現状、メンドーなことは少ないが、今後のことは不明 2)blogを始めて丸7年も、twitterとFacebookが俄に活性化 〜 生活に与える影響は少なくない 3)テレビ番組をま…

メレメレ

2012ラストライブは「メレメレ忘年会」 出演者総勢18組の長丁場ゆえ、初っ端から参戦していたら身が保たないと弱気の虫が騒いだので、 おっとり参戦(笑) したら、顔を見るなり、「遅いや〜ん!遅刻やで〜!」と、皆さま方から叱責されまして、 到着…

楽器と銃器

昼 とある筋より頂戴致したところの、 "Thee Michelle Gun Elephant"が、1995年の春、下北沢のライブハウスで配布していたデモ音源ちゅのを聴く。 先に、同じ年の12月、「十三ファンダンゴ」におけるライブ映像ちゅのも、 とある筋より頂戴致しておりました…

夜想6周年

ウチが演らせてもらうようになったのは、2009年から。 バンドで4本、2010年にユニットになってから今夜が19本目。 「夜想」で演らせてもらって、「夜想」で知り合った人たちがいて、ウチのユニットは続いて来た。 この5月には初のイベントもやら…

貧しさということ

いつも意識しているわけでもないけれど、 折に触れ、 思い起こすことがある。そして、途轍もなく哀しくなる。 バンドマンには、自らの意志で定職に就かないという人生の選択をしている者が多い。 それはそれ、当然のこととして「カネ」が潤沢にあるわけでは…

目を見りゃわかる

「コギト・エルゴ・スム」 「我思うゆえに我あり」ちゅ、デカルトはんの言葉ですが、 心こそが人であーる。身体ちゅのは容れ物ですけど、何か? ちゅヤツですが、 とはいえ、その一方で、 「人は見た目が9割」ちゅよな本書いて儲けた方もおいでのようですが…

反戦や平和を真面目に語ることについて

『はだしのゲン』の中沢啓治さん死去の報。 憲法改定、徴兵制、国防軍、核兵器の保有などようの勇ましいこと吠えたてる政治屋を、国民が政権党として支持してしまうというご時世に、 先日の小沢昭一氏の死もそうだが、何だか象徴的。 戦争を、原爆を、語る者…

サイゲンナイト その3

やり続けてるうち、いろんな人と知り合って繋がって、 昨年客で、今年は演者な「サイゲンナイト」、 今宵「#3」最終夜のトップ取って演奏しながら、 オレたちはこれでいいんだ。 と、今のスタイル・ユニットになって3年が経とうとしている年の暮れ、改めて…

サイゲンナイト その2

今年もなんだか、あっちゅーまに、お馬ぱかぱか有馬記念。 有馬記念で一年が終わるような気がするアタクシ、 大儲け企んで目論んで、馬連3頭BOXあーんど、ワイド1点。 結果、 選んだ3頭、1−3−5着。1点買いのワイドは3−5着。で、あぼ〜ん……。 で…

サイゲンナイト その1

昼日中にスタジオ、 でもって、夜は"CLUB WATER" 「サイゲンナイト #1」 そろそろ20年になるとかならんとか……。 去年は客だったなぁ……、サイゲンさんとはまだ話をしたことなかったなぁ……。 など、昨年のこと振り返りつつ、今宵も客で、 「THE BLACK COMME…

縁なき衆生たち

朝、テレビつけたら、CDの売り上げが前年度を上回ったというニュース。 売れているのは、AKB48を筆頭に、アイドルばかり。 そのAKBのプロモが映し出されていたけれど、 ま、若くて元気でかわゆいといやぁかわゆいことを否定は致しませんのではあり…

明けない夜はない

かつて、『ノストラダムスの大予言』ちゅの流行りまして、 小学6年生だったオイラも、五島なんたらちゅ人の書いた本、読んだわけで、 1999年の7の月だったか何だったか、 そーゆー日に、地球はおしまい。とゆーヤツでしたが、 すでにして13年の月日…

わりゃのごとばがりでくるしまなぁよに……

昨夜の通夜、ぎょーさんの人だかりで、 懐かしい顔、たくさんあったわけで、 今もなお、頑固に自分を押し通し続けている人や、昨今何かと目の仇にされている「教育委員会」(笑)に出向した人や、掌返して「管理職」になった人や(爆)、かつての同僚で今は…

長生きのすゝめ

何度も何度も繰り返しておることですが、 「入学式」に「卒業式」、「成人式」やら「入社式」やら「結婚式」、「開会式」に「閉会式」、「表彰式」に「授賞式」、 「形式」、「格式」、「儀式」、「計算式」に「方程式」に「不等式」、果ては「化学式」、「…

間接訃報

他の職業職場についてのことの実際は、わかりかねるのではあるけれど、 オイラの職業職場にあって、マトモな現場作業員労働者にとっての「管理職」とゆーのは基本、 忌み嫌う、とゆーか、唾棄すべき存在なのであります。 「野心」とゆーのを持ち合わせている…

よのなかばかなのよ

憲法をいじくって、徴兵制を前提に、自衛隊を国防軍とし、集団的自衛権についてはこれを行使可能とする。 徴兵制を前提とするにあたって、「基本的人権」についてはそれを否定する。 原子力発電所については、順次再稼働していく。 消費増税を行い、公共事業…

ベース5人に他3人

もう、何度目なのか定かではなくなった、相方主催「ベース会」 ま、いわゆるひとつの飲み会ですが(笑) "ホッタイ"マツモッツが初参加。 オイラを初め、ベース・マンじゃない者もこき混ぜてわいのわいの。 音楽談義というよりは、人生談義に花が咲く。 鱚の…

ひとこと

相方がボソッと言ったこと、 こういうことこそ、ツイートするに相応しい一言なのではないかと思うのだが、 わざわざブログに書く(笑)。 巷には、ノロやら、インフルやら、厄介なウイルスが蔓延しているのですが、 「偉そうな人にだけ感染するウイルスがあ…

非にして似たり

先のライブ以来、久々のスタジオ。 入ってないと「なまくら」になっちまってんじゃねーだろかと危ぶんだのだが、テキトーな休養になったようで、 悪くなかった。うん。 お客さん10人いれば上等、20人いれば感謝。 な、30分のステージのために、ハコに…

I won’t kill you.You shall live.

ちょいと剣呑な話になりますが、 これまで生きてきて、 殺してやりたい!と、殺意を抱くに至ったヤツこそいなかったのですけれど、 ぶん殴ってやりたい!と思ったヤツや、死ねばいいのに!と思ったヤツは、正直言っていなかったわけではありません。 「ぶん…

ははひひふふへほ

シーシュポスの石積み(笑) 残った「古典」3束、マッハで、すべて片付けた。 まだ、スキルは落ちてねぇぜ。ははんはん。 でも、暗算能力がちょっとずつ落ちてきているような気がするぜ。ひひんひん。 なのだが、二十代にして、ふた桁の足し算で電卓叩いて…

ひとつ積んでは人のため

遊び呆けたその後に、 シーシュポスの石積みのようにも思われる(笑)、○×仕事。 取りあえず4束やっつけた。 この石積みの結果が、 若者たちのエゴの肥大化に参与するのでなく、自由を希求するニンゲンの涵養に繋がっていることを願いつつ、 明日、3束(爆…

短いこの人生でいちばん大事なもの

誰がどれだけどのくらい意識して生きているのかわからないけれど、 「国家権力」というものは、 基本、「暴力装置」として機能している。 お893さんと違って、「法」というものに乗っかってはいるけれど、 己の気に入らぬものを、主義主張に反するものを…

R&Rエレキギター、クソガキが弾いてる

ばっすで・ぱーちーの余韻さめやらぬ中、 京都「夜想」は、ドラマー・マサヒロさん企画"ドラムト"前夜祭。 R&Rの伝道師たち「The Mantis」で幕開け。 サガラくんは、いつ見ても楽しそうである。楽しきことは美しき哉。 69くんの流し目はワルの匂いがす…

はっぴ・ばっすで

浪速のJJバーネル、サイゲンさんの肝煎りで、 ゆかりちゃんのバースデー・パーチーat梅田。パチパチ。 いやぁ、バンドマン・バンドマン周辺人、既知の人未知の人こき混ぜて、楽しい夜だったわさ。 ワタシの記憶が確かならば、 生中3杯、柚子マッコリ1杯、…

モンビジさん

12月、2本終わって今年のライブ、残すところ3本。 ユニットとして活動始めて、 数えてみたら、5日のライブが102本目。知らないうちに100本超えておったのな。 100本超えて、ようやっと、自分たちのスタイルが固まってきたよな気がする(遅っ!…

シバの女王

らんちゅう と言えば、 アタマがボコボコで、ずんぐりむっくりで、背びれのない、究極の金魚さん。 なのですが、 Sivaの女王率いる、バンド「らんちゅう」のレコ発 at "扇町para-dice" 呼んで頂いた我々、トップバッター、切り込み隊長。ま、何とかお役目は…

豊かさと貧しさ

「岡女堂」&「マルヤマはんとかもがわカルテット」の「むっしゅ」さんが、Facebookに書いてたこと。 「今日、練習の帰り、不景気の話になって、みんなテレビもあるし、車も買える、携帯も持ってる、パソコンもあるし昔なんか手が出せなかったステーキもお寿…

解せぬ

「岡女堂」のギタリスト、ホンくんは韓国の人。 年末に帰国するそうで、昨夜のライブが「岡女堂」でのラスト・ギグだった。 ホンくん、すでに2年の兵役は終えているようだが、 兵役については、「仕方ないですから……」 「この国も、兵役ありになるかもよ」…

おかめ大衆浴場

急病欠場の代役で「ツーマン」の穴埋めをさせて頂いた。 というご縁から、 病癒えた、ボーカルおちよさんの「岡女堂」企画イベントに呼んで頂いた。 主催者の人柄が滲み出た、とても素敵なイベントだった。 ウチは、アコースティックですけんど、根っこはブ…