2013-01-01から1年間の記事一覧

晦日に打撃

大掃除などようのこと熱心には致さないのでありますが、 ロートルなパソコン内の埃取りと、周辺の掃除くらいはやりますか。 ってんで、電源落として周辺機器の結線すべて外して、仏像よろしく年に数度の「お身拭い」。 していたら、 再セッティング、ほとん…

去年今年貫く棒の如きもの

年の暮れ、年始めをどう過ごすのか? それはまぁ、人それぞれなのでありますが、正しい過ごし方などありゃせんのでありますが、 紅白見ながら年を越す習慣あるでなく、 (昨年は、せっちゃんと美輪さん出てたから珍しく見たけど、でもって、蕎麦は好きだから…

歌い納めの弾き納め

半ば、メンドくせぇなぁ〜。と、思いつつ、 これだけで繋がってる方々というのもありのすけですゆえ、 年賀状の作成、あーんど、書き書き。 を、終了致して、 本年最後のライブへ。 「メレメレ忘年会2013」入場無料で出演者総勢19組という太っ腹なイベ…

スタジオ納め

この世の中、社会に生きる者としては、 くだらないこと目白押しで、溜め息ばかりの一年だったけれど、 きっと来年も、さらに溜め息ばかりの一年であることが予想されるのではあるけれど、 そういう世の中で、己の仕事、いつまでやってられるんだろうな、やる…

愛国という名の信仰

「自分の国の神社に参拝するのに、こんなに大騒ぎするのはおかしいと思う」という大学生、 「英霊に手を合わせ、感謝の念を捧げるのは国民の代表として当然」 「中国や韓国がこの件を外交カードにし、参拝を批判するのは内政干渉だ」という作家(百田尚樹)…

居酒屋でハッピィ

年内にやっておきたかったこと、やらんければならんかったこと、予定より一日早く片付いた。 で、家に帰ってツイッターのタイムライン眺めてたら、サイゲンさんがハッピィに繰り出す模様。 「サイゲンナイト」に呼んでもらった礼も言わにゃならんし、オイラ…

靴下に自由を

名ばかりの、本当に名ばかりの2学期制ですけれど、 2学期制なので、「終業式」というのはございませず、昨日の「全校集会」でお茶を濁した我が職場。 生徒らは冬休みに突入したのでありますが、センター試験前にしてテンパッている3年生や、「ブラック企…

大団円

5夜連続の「サイゲンナイト」 皆勤こそ逃したが、逃した日が、十三に移転してからの"CLUB WATER"、過去最高の酒の売り上げを記録したそうだが、 最終日は、新旧、京阪東京こき混ぜての大団円。 最近はトップ取ること珍しくなった「モンスターロシモフ」から…

音に年輪あり

第2夜のモンビジで叩いてくれたSlab兄ぃの「がらんどう」が演るっつーのに、行かないわけには参らんでしょ。 ちゅことで、 今日も今日とて、"CLUB WATER"「サイゲンナイト 第4夜」。 「がらんどう」さん以外、初見にして初聴でしたけんども、「サイゲンナ…

ぼつぼつカウントダウン

怒濤のライブ明け、 真っ昼間のスタジオ。 このバンド、全員楽しそうなのがいい。 音を出すことが楽しくて、細かいトコロをきっちり詰めているようで詰め切らないところは、 よくない。かも?(笑) お披露目はいつになるのやら……。 ですけんども、「デモ音…

Ultra Heavy

もともと、音楽については雑食である。 ロックにブルーズ、フォークにカントリー、ジャズ、シャンソン、クラシック、インド音楽、フラメンコから津軽三味線に至るまで、 ま、お金のにおいのするもの以外は、何でも聴きやす。 ですけんど、 ライブハウスとい…

初日のVIVA!

知る人ぞ知る、知らない人には言うてもわからん、 20周年を迎えた、冬の「サイゲンナイト」初日。 初日から、"十三 CLUB WATER"は熱かった。外は寒いのに熱かった。 「サンドバッグス」も、「KOKESHI」も、「THE MANTIS」も、 でもって、主催者サイゲンVIV…

倚りかからない巻かれない

今は昔、 保護者との懇談時、とある母親が、 「先生はよく、"長いものに巻かれるな"と仰るようですが、ウチでは息子に"長いものには巻かれなさい"と教えています」 と、言ったことを覚えている。 その母親とその息子が、今どこで何をしているのか、寡聞にし…

来ればわかるさ

21日の「サイゲンナイト」に向けて、スペシャルゲストを迎えての、秘密リハ。 気持ち良かった、心地よかった。喉が潰れそうだった(爆) この日、"The Monkey Business Extra Light"は、中盤から"Ultra Heavy"と相成りまして、 面白いものお目にお耳にかけ…

ライブハウスの怒れる男

ど平日の夜、ほぼ弾き語りな方々に混ざってのライブ、 到着すると、ライブハウスでちょくちょく見かける方がいる。 確か、"The Mantis"の次男マーシー=サガラくんの知人。 お客さんかと思ったら出演者さんだった田中宏和氏、歌で、MCで、 「風営法」やら…

昼夜興行しております

前からしきりに言うておりますのですが、 オイラの本業は、人前でくっちゃべりながら、黒板にぐちゃぐちゃと文字を書き連ねたりすることなのですが、 ライブハウスにわだかまっている酔っぱらいの前で歌うのと、教室でいたいけな生徒様に勉強教えるのと一緒…

師走なライブ

12月は控え目に(?)3本。中盤から後半にかけて3本。 につき、ちょっくら久々のライブ。 まずは、 12月17日(火) 塚本 エレバティ 【共演】鈴木想(stereo future) / 田中宏和(Velvet Pass) /みのようへい / little wood ※ The Monkey Business…

健康不良中年

治癒したように思われた咳、 折角の休日の夜になって、ゲホゴホゲホゲホと再来。 薬を吸ってる分には出ないのだが、頼りたくないので止めるとまたぞろ出始めた。 これって、やっぱり喘息なのですかしらん? 昼間にゃケロッとしてるんだが、夜中に出始めて、…

パワー・プッシュ

街に繰り出した時、今さらのように気づくのは、 楽器を抱えて移動している人の多さ。 世間には音楽をやっている者、掃いて捨てるほどいる。 それは別に悪いことではない。決してない。 ですけれど、音楽をやるからには、そのうち誰かさんの前で演奏披露披瀝…

小津の魔法使い

小津安二郎、生誕110年なのだそーである。没後50年なのだそーである。 彼は自らの60歳の誕生日に、この世を去ったのである。 だもんで今日は、"Google"の検索ページのイラストが、『東京物語』になっておった。 かつて、レーザーディスクという夢の板…

今でも反対ずーっと反対

人は大抵、自分自身と家族のことだけでいっぱいいっぱいの生活を送っている。 「特定秘密保護法案」が、馬鹿げた形で可決されたところで、 そんなことには、興味も関心もないところで暮らしている者の方が多いのだろう。 とは言え、「法案」の可決に強い反対…

野良猫に革命を

最寄りの地下鉄駅の入口にほど近い団地の前に、いつも同じ時間帯になると現れる野良猫ロックさんがいる。 通行人に近寄って頭スリスリして、平気で抱っこされるネコさんなので、本当に野良なのかどうなのか疑わしかったのだが、 総合的に判断するに、どうや…

オトナのおもちゃ

ギターの音色にはそれなりにこだわりのありますアタクシ、 アコースティック・ユニットでやっております今は、試行錯誤の結果、現行のセッティングに辿り着き、 「いい音ですね」と言われるのは、我が意を得たり。結構いい音出してると思います。 だから、聴…

空白のメモリー

洋の東西について、西はともかく東については、 明治期以降につきまして、文学史上に名を残すような小説はほとんど読んできた、 洋の東西を問いませず、 その黎明期以降、映画史に名を残すような作品はほとんど観てきた、 アタクシにとっては、それが人生最…

馬の年

ジャームッシュ作品で、それだけを観ていないことに気付いて、悔しいからDVDを衝動買いした、 "YEAR OF THE HORSE"を観る。 実は、ニール・ヤングについては、コアなリスナーではない。知っております。という程度。 カナダ人だということも知らなかった…

すごいいかつい気持ち良い

"NAMBA Mele"が、まだ"ROCK RIDER"だった2006年、 ペーペーのスリーピース・バンドだった我々は、やはりスリーピースのそのバンドと共演した。 今から思うと、ウチの出番がトップだったのはともかく、そのバンドが2番手だったというのが腑に落ちないが、 ま…

瀕死の民主主義

先日報道された、新生児取り違え賠償責任裁判の話、 現在60歳になる男性は、病院で別の新生児と取り違えられた結果、実の親ではない家庭に育った。 2歳時に父親が死去。育ての母は生活保護を受けつつ、男性を含む3人の子を育てた。 6畳のアパートで家電…

時が過ぎゆく中で

これも職場の話。 「教務室」に設置されたコピー機の前の壁に、「九条の会」のポスターが貼られている。 この職場に来て2年目になるが、来た時にはすでに貼られていた。 誰が貼ったのかは知らない。そして剥がす者がいないので今も貼られている。 職場には…

誰のため?何のため?

現職場、「教務室」と呼ばれる場所には購読している新聞が2紙置かれている。 「朝日」と「読売」 教育関連のニュースにめぼしいものあれば、教頭が紙面をコピーして、部屋のホワイトボードに掲示しているが、 現職場の図書館は、新聞を管理し開架するという…

まったく楽しいぜ

今日の夜もスタジオじゃい。 まったく楽しいぜ〜! と、帰宅すると、いつもとは違う顔ぶれのお嬢ちゃんがふたり、リビングで宿題など致しておる。 5年某組の女子、冗談も誇張も抜きで、ほとんど全員が一度は我が家にやって来たのではないかと……。 本日来訪…