オトナのおもちゃ

ギターの音色にはそれなりにこだわりのありますアタクシ、
アコースティック・ユニットでやっております今は、試行錯誤の結果、現行のセッティングに辿り着き、


「いい音ですね」と言われるのは、我が意を得たり。結構いい音出してると思います。


だから、聴きに来てね。


というお話では、ありますが、なくて、


モンビジ、バンド時代はエレキギターをぶら下げていたアタクシ、
当時も、音色というのにはそれなりのこだわりがあったわけで、


ペラッとした音や、キンキンした音は苦手。かといって、粒立ちのない濁った音も好みじゃない。


要は「太くて」「艶」のある音が好き。


となると、


やっぱり、ギター本体もさることながら、アンプでしょ?


とゆーわけで、赤ノブの"Fender The Twin"をえっちらおっちら運び込んで、鳴らしておりました。


ので、ここは黙って「アン直」
(バンドマンでない方に説明致しますと、余計なものを挟まず、ギターからアンプにシールド一本で直結するということです。はい)


で、行きたかったのですけれど、チューナーはともかく、ソロを弾く際にはやはりブースターが必要でしたので、
正真正銘の「アン直」ではありませなんだのですが、


やっぱ潔く「アン直」でしょ? と、いうスタイルでやっておりました。


のですが、その一方で、当時のリードギタリストくんは、


ガレージロック・バンドであるはずなのに、足元には「これでもかっ!」と、エフェクター並べていたわけで、
「これ踏んだらどーなるん?絶対、使わんペダルもあるやろ?」と思っていたわけで、
実際、すべてを使っていたかどうかは未だに疑っているわけで(笑)、


エフェクター好きには困ったもんだ。と、思っていた。


そんなアタクシですが、久々に、テレキャス肩からぶら下げて、バンドで音出し始めたら、


毎度毎度、クソ重たい"Fender The Twin"を持って行こうとは思わない思えない……。
どのスタジオ、どのハコにでも置いてある(個体差、結構ありますが……)
いわゆるひとつの"ジャズコー"で、好みの音作れてなんぼなのと違いますかしらん?
アコギでも、アンプを使うハコでは"ジャズコー"で音出しておりますですしねぇ……。


と、思うようになって参って、


そうなると、欲しい音、好みの音、出したい音、もう一本のギターと邪魔し合わない音を出すには、足元に何を並べりゃいーんでしょ?
このバンドのこの楽曲だと、こーゆーエフェクターがあるといーんじゃないかなぁ……?


と、思うようになって参って、


かつてのモンビジ、リードギタリストくんからご意見伺ったり、手持ちで使ってないものを貸して頂いたり致しつつ、


エフェクターの深い森に分け入って、抜け出せなくなりつつありまするるる。


「オトナのおもちゃ」には困ったもんであるるるる。


足元が何がなんだかわからんようになるほど並べるつもりはございませんが、


「オトナのおもちゃ」は、結構楽しいのであった……。


でも最近は、ギブソンやらUSAのフェンダー抱えて、足元にクソ高いペダルをずらずら並べてる高校生もいるわけで、


十年早いわ! いや、二十年早いわ!(爆)