2013-08-01から1ヶ月間の記事一覧

ろーりんぐすとーんとんとんとん

「シルバーウイングス5周年ファイナル」 16時にオープンして、終わったのが22時半という長丁場。 ウチを含めて8バンドユニットソロ、すべて聴いたからさすがにくたびれはしたけれど、楽しい夜。 集められた8バンドユニットソロ、それぞれがどういうテ…

登山氏の思い出

"ザ・どげざ"&"私の思い出"のボーカル、のぼりんぐ登山正文氏、 "モンビジ"草創期のメンバーにして、オイラの教え子(笑)であったギタリスト小鳥の、 コーコー時代のバイトの先輩。 「Mele」が「ROCK RIDER」だった頃に月イチで細々(今でも細々であること…

晩夏にバンカー

まだ8月だっちゅーのに、 世知辛いご時世、すでに授業開始して数日が経過。 毎日がイレギュラーだった先の職場に比べれば、イレギュラーなことどもなどほとんど起こりませぬゆえ、 少々仕事が積んでいようが、マイ・ペースでやれるってものなのですが、 イ…

8/28は、やっぱりニャーの日

話の成り行きで……、 行き掛かり上……、 やむなく……、 1200名ほどを前にして、特にやりたいわけでもない講話。ちゅか、お話。 特に緊張はしない。 そんな、なんだかなぁ……な、仕事を引けて夜、 20名弱を前にして、ロシア民謡の替え歌、紙芝居に合わせて…

イタキャラ

居たい人。 ではなく、 痛い人。 先日の暴飲暴食会でも話題に上っていた「メンヘラ」云々……。 職業柄、そして、自身の性情がそういう人々を引き寄せてしまうのか、ぎょうさんの方々を見てきております。 見て来ているだけでなく、直接的なとばっちりも、半端…

一瞬の夏

世知辛い渡世、 まだ8月なのに、本日より年中さん年少さん(笑)も始業。 やっぱ、夏休みは8月末まででしょ? で、 そんな世知辛い世相に合わせてくれたのか何なのか、 雨上がって、暑さ和らぐ……。そよ吹く風に秋の気配。 あぢぃあぢぃと喚いていたが、こ…

広島風ですが何か?

バンド・ガールズ+αが集まって、 賑々しく、 お好み焼きパーチー。 みんなで、空き缶と空き瓶の山をこしらえながら、 "THE LADYBUGS"のみなさんが、どーせイギリスに行くんだから、 どこかでライブぶちかまして来れたらいーね。とか、 酔っぱらいのバンドマ…

縁は異なもの味なもの

本当は、 我が人生において、そういうかさばるモノは所有致したくないのですけれど、 古典音楽の世界では、コントラバス。 ジャズの世界では、ダブルベース。 フォーク、ロック、ロカビリーの世界では、ウッドベース。 などいう、かさばる「家具」が、ついて…

A Way of Life

ライブ・アット・ハードレイン で、ございました。 ハコのみなさまには申し訳なかったり致すのでありますが、 動員や観客の少なさ。というのが、もはや気にならなく。というか、それはそれでいーんじゃねーの。 という気になってきた今日この頃、 ハードレイ…

デキの悪い芸

若気の至り というのは、ある人にはあるもので、 オイラ自身も学生時代、今だから言えるのですけれど、 ケンタッキー・フライドチキンのカーネルおじさんを、複数名でえっちらおっちら担いで運び、 昨今は目にすることのなくなった、公衆電話ボックスに押し…

いつも心に音楽を

このところ、メディアへの露出度が急落している大阪市長。 喜ばしきことなのでありますが(笑)、 久々に目にした関係記事。 細君伴って出かけた「サザン・オールスターズ」のライブ、 満場総立ちの中、ひとり座ったまま観覧の様子を批判的に報道され、それ…

地球の歩き方

同業者には、同業者に限ったことではないのかも知れないが、 まとまった休みがあると、旅行に出かけたがる人が多いのは事実。 「この休みは、どこへ行くの?」というやり取りが多いのもまた事実。 教員やコームインが長期に渡っていそいそとどこかへ遊びに出…

ステージより暑かった

猛暑な残暑に、 この夏2度目のビアガーデンは、なな嬢の肝煎り。最終的に20人強。 どなたがどなたなのか、どなたがどなたの知り合いなのか、きっとどなたも、ななちゃんのお知り合いには違いない。 というメンツで、 雨対策の天蓋の下、テーブルひとつに…

夏が終わっていく

連休最後の日曜日、 あちらこちらで、面白そうなライブにイベントやっておりましたが、 来週に車検を控えている中、 プリンターの野郎が唐突にお亡くなりになり、必要につき買い換えにゃならんという、思わぬ出費もございましたので、 自重。 でもって、 1…

ない袖は振らない

「盆休み」 まとまった休みがあると、すぐにどこかへ出かけたがる人々が多い中、 知らない町を歩いてみたい どこか遠くへ行きたい♪ という欲求が、というか、習慣が、ないこともあって、遠出をすることはほぼありませぬ。 のだけれど、 京阪に位置するライブ…

守るべきもの

以前、 教材との絡みから、授業中にアラン・レネの『夜と霧』を生徒たちに見せたことがある。 終わってから、生徒のひとりが、「どうしてこんなものを見なくちゃいけないんですか!」と、半泣きになって訴えて来た。 森鴎外『高瀬舟』の朗読を聞いただけで、…

納涼反核ワンマン

終戦記念日 本来なら、「ポツダム宣言」に調印した9月2日をそうすべきだったのかも知れませんのですけれども、 「玉音放送」ございましたから、この日。 ですけれど、毎年申し上げているのでありますが、 「終戦記念」という曖昧な言い回しにせず、「敗戦…

本当の戦争の話をしよう

戦前から戦中、 国策に利用され、或いは、自ら進んで国策に乗っかって、 国威昂揚のための作品を描いた画家たちが多くいたことを知っている。 描きたいこと、描きたいもの、表現したいこと、するべきことが思うに任せぬ中、 自身の表現への欲求欲望を満たす…

速く高く遠く

誰よりも、どこまでも。単純明快。 100m走 男子 10秒フラット 女子 11秒フラット 200m走 男子 20秒フラット 女子 22秒フラット 400m走 男子 44秒フラット 女子 48秒フラット 1500m走 男子 3分30秒フラット 女子 3分59秒…

CMも流れ星も久々

盆休み 旅行するでなし、避暑に出かけるでなし、墓参するでなし、帰る田舎があるでなし、なアタクシ。 出かけるのは、観るのも演るのもライブハウスと相場が決まっている。 かといって、毎日毎日どこかに繰り出せるよーなお金持ちではありゃしませんので、 …

浴衣でライブ

盛夏である、じきにお盆である。 生者は暑さにうだってくたばりかけ、死者はぼつぼつ彼岸からお出ましになる。 じゃによって、 今夜今宵のロケンロー・パーティーは、 浴衣で参戦! Photo by antibilly サマソニじゃ、「J-POP大御所バンド」のファンたちの、…

Sexual Desire が止まらない

進撃の巨人Mr.サイゲンが誕生日にライブだっつーので、 祇園に進撃。 奇しくも東京からのツアバン除いて、出演者みな顔見知り。 トップバッターの「ゆらぎあし」くんに間に合う。 「Ryuichi“VOODOO BOY”Johnson」さんと4年ぶりの再会。 ワンマン・ガレージ …

炒飯ラーメン、そして金魚

生徒たち夏休み、出勤してるが授業はない。よって、時間に融通が利く。 教師という仕事、昼休みちゅの、普段はあるよーで、実はなかったりする。 じゃによって、昼飯とゆーのは、空いてる時間に隙を見て食らう。掻き込む。 このことに、この仕事始めた数十年…

『赫い髪の女』

と言えば、 中上健次の小説『赫髪』を原作としたところの、神代辰巳監督、荒井晴彦脚本、宮下順子・石橋蓮司主演、音楽・憂歌団(!)による、1979年公開の、にっかつ映画ですのだが、 行き場のないオトコとオンナが、狭い部屋の中でひたすら組んず解れつす…

夏は夜。月のころはさらなり

立秋なんですと。 ちゅことは、今日から残暑なんざんしょ。 残暑お見舞い猛暑あげます m(_ _)m いらんし。と、ベタなこと言わにゃならんほどに、 残暑ねぇ……。これから夏本番でしょ。 職場の室温、今日も32度超えてますけど……。 夏休み、生徒らが部活動し…

ヒトとコトバ

高校生の頃とは比べものにはならないが、 今年のクソ暑い夏、読書づいている。 他人様から奨められたものというのは、なかなか手に取りづらいものなのだが、 そういうものも含めて、濫読の夏、日本の夏(爆) リービ英雄氏の『千々にくだけて』 2001.9.11に…

ちっちゃくまとまんなよ

予備校やら塾やらよろしく、 そこそこ以前から、公立の高等学校においても、教員は、生徒や保護者から評価される対象となっておりまして、 昨今は、下された評価に応じて給与の高低を決定するとかしないとか……。 んなこと言いながら、その実、 前々任校では…

さて8月

The Monkey Business Extra Light、略してモンビジ、一発目のライブは、 これ! ↓ ↓ ↓ ↓ で、ごじゃる。 まあ、なんのかんので、ロックをロールする方々が集っております。 DJも、ロックをロールする人になっております。 ですが、 出演、6バンドユニット…

キミたちがいてボクがいる

今宵は、 京都では、 "西院ミュージックフェスティバル"などようのものが執り行われておるようであるし、 "夜想"でも、何やら面白げなことが執り行われているようであるし、 大阪は大阪で、 "Mele"に於いては、ムッケン氏の「Los Tailors」や、マブチンコ氏…

手口に学ぶ

東京都内でのシンポジウムにおける麻生副総裁の発言 「あの手口学んだらどうかね」 憲法改定(ボクは、護憲派ですからあえて「改正」とは書かないけれど)について、 「ワイマール憲法が変わって、ナチス憲法に変わっていたんですよ。だれも気づかないで変わ…