2015-01-01から1年間の記事一覧

年越し

大晦日 耳を澄ませば、除夜の鐘、聞こえないこともないそーだが、ベランダに出るのは寒いから、たぶん聞こえない。 振り返ると、個人的なことはともあれ、出鱈目なことだらけのくだらない一年が終わる。 夜、客人がやって来る。やぁやあと、飲み食いする。 …

振り返りんぐ締め括りんぐ

"モンビジ" Extra Lightになって丸5年。 "夜の水たまり"2年弱。 8月のレコーディングからこちら、 "モンビジ" Special Band Version が、ありーの、 東京遠征がありーの、 レコ発がありーの、 オイラはオイラで、 with ジェン3で、"ドラムト" 相方は相方…

顔ふたつ、実は、どちらも同じ顔

世間では、やれ大掃除だ、おせちの準備だと喧しいのでございますが、 給料そこそこでも休みは潤沢にあったはずの我が職業、世知辛い世相の中、 給料そこそこどころか、底底に向かいながら、休みも世間並みに成り下がって、 やっと訪れた休日。バタバタしなく…

納めまちた

不覚にも、 己のミスに気づく。気づかなきゃ気づかないで、ま、それはそれ。 程度のミス、ではあるのですけれど、 気づいたからには、修正せにゃならんよねぇ。ならんよなぁ……。 てんで、 授業も終わった仕事納めの一日、 取りあえずやることない人は、すで…

ライブ納め

オイラと相方、本年最後のライブは、 20年目(と、誰かが言ってたの誰も否定しなかったけど、22年目であるらしい)、となる「サイゲンナイト・最終日第6夜」at 十三 CLUB WATER "タランチュラ"レコ発のこの日、 "夜の水たまり"でお祝い。 やんややんや…

仕事よりライブが先に納まるのが悔しい

もうね、 なんだかんだバタバタしておったので、 今年はこの時期になっても、年賀状を書くどころか、 買ってさえいません。 買うことだにしていません。 買うことすらしていません。 きっぱりっ! たぶん、 "The Monkey Business Extra Light"の当たり年であ…

Zettai !

サイゲンナイト第4夜 相方が、"Zettai"さんのお邪魔をするというので、 保護者。 久々に会う、 "登山"氏に始まって、 "メトロロ" 〜"野村麻紀"さん、聞き惚れまして、 オイラはお初の"ぴろ男爵"氏。 で、こんな夜に、なぜだか知らんが、 "Zettai with Yu-ko…

トークショー

相方さん、夜スタジオ、 そのついでに、と言うと何なのですが、 冬のサイゲンナイト3日目のトークショーに顔を出す。 オレは、今夜もひとり酒。 の、つもりが、 「クリスマスツリーの着ぐるみ、貸して欲しい人がいるので、持って来てくれません?」 「サイ…

スリー・アミーゴ

夜、ひとり酒。 くたびれたカラダに、 思い切り、おバカな映画を観ようと思って選んだのが、 "サボテン・ブラザーズ" 昔、一度観たことありますのですけれど、 期待に違わず、 おバカであった。たったった。

命日山羊頭

ジョー・ストラマーの命日 50で逝っちゃったから、生きててもまだ63。 ちゅことで、追悼イベント at 「NAMBA Mele」 収益金を全て英国の非営利団体"strummervill"に寄付するそうなんだけど、どういう団体なのかよくわからんので、ちょいと調べてみたら、…

今年も残すところあと10日だってよ

今年もぼつぼつ、カウントダウンに差しかかって参りましたが、 まだ、年賀状も、書くどころか、購入すらしていないアタクシどもですが、 モンビジの今年のギグは、先日のレコ発・大阪編で締めを括りましたが、 「モンビジでやってね!」とくださった、"I Don…

ばんぱいあ

テレビ番組は見ないけど、 DVDやBDで、映画は観ますからってんで、導入したプロジェクターですが、 固定して設置してねーもんですから、見るべ!という時、設置するのに手間がかかる。 ま、実質5分くらいなものなのですけれど、その5分が面倒くさいの…

ぶったまげた

音楽やり始めて、他人様の演奏を見聞きする中で、 「素敵な人」、たくさんいらっしゃるのですけれど、 テクニック云々だけでなく、「スゴイな」と思った人というのは、そうそういるものではありませず、 "I Don't No"のチェリーさん、最初に見たの、何度目か…

レコ発・大阪編

主催者だから、トリを取るとは限りませず、 モンビジはおサルなので、トリは「からす」さんにお願い致しましてのレコ発・大阪編。 週末、仕事終わりの慌ただしいところ、余所でも面白おかしげなこと執り行われている中、お運びくださいました皆さまと、 共演…

漫画読んでる場合じゃないが

10月頃、ウチの職場とその周辺で、映画のロケをやっていたのですけれど、 どうやら原作が漫画で、ウチの職場と近くの公園が、原作の舞台として描き込まれているというのも知っていたのですけれど、 「学園ものの漫画ですか、あーそーですか」と、特に気に…

気が付けば明後日

先月、京都で、無事にお披露目が叶った、The Monkey Business Extra Light 初のフルアルバム 『ガラスの動物園』 まだ、全国展開の段取りできておりませんので、入手して頂くには、ライブ会場に来て頂かねばならないのですけれど、 18日、大阪お披露目会を…

空気を読む

中学だと「内申書」、高校だと「調査書」。 公立高校入試、個人的には「学力検査」一発勝負でいいんでないの? と、思うのだが、 内申点盾にして生徒を管理している公立中学校の現場が、それをされると困るからか何なのか、 高校によって、その割合は違えど…

良心としての国語教科書

副教材関係関連出版社の営業の方々、見本を携えて、引きも切らずやって来られるのですけれど、 以前も書いたことありますが、 営業の方にも、「持っている」人と、「持っていない」人がおいででして、 「持っていない」人は、こちらが特に忙しくしているその…

おばけナイター

「ゲゲゲの鬼太郎」に、妖怪たちが集まって、人間たちと野球をするという話がある。 手元に、その話の載った本がなく、ググって見ると、そのエピソードは、アニメにも映画にもなっているようである。 が、アニメも映画も観ておらず、原作を読んだだけなので…

会いたい人聴きたい音

体調イマイチさんだったけれど、 会いたい人、聴きたい音があるから、「夜想」詣で。 あいちゃんギターの"地獄の季節"はお初。 とは言え、みなさま、おなじみの面々。 たこボーさんに再会できた。よかった。 そして、 "Sister Paul" susumuさん と MACKiiさ…

なにがチャレンジか

考査終わって、特別授業なんちゅものに突入、 大学受験を前にしてテンパりぎみの生徒らも散見、年末に向け、ただでさえ慌ただしいこの時期に、 「チャレンジテスト」なるものの会場として使用致すので、 教室に置かれている荷物、すべて撤去されたし。掲示物…

黒の舟唄

最近、 長谷川きよしさんの演奏をちょくちょく聴いていて、 彼の奏でる「黒の舟唄」は絶品ですな。こんなギターを弾きながら唄いたいものである。 と、思っていたのですけれど、 本家であるところの、 野坂昭如氏が彼岸に旅立たれた。 『火垂るの墓』は元よ…

師走

坊さんが経をあげるため、あちこちの家々を忙しく走りまわったから。 などようの説があるようですが、 今年の師走、結構忙しい。 教科科目によっても違いはあるのでしょうけれど、 通常のアタクシ、1時間の教材学習によって、2〜3時間の授業を回しており…

切りたいけど切れない

怪我の功名 というか、 転んでもただでは起きない というか、 11月に発熱で一週間近く寝込んだあと、 不思議なことに、咳の発作が起きませず、 このまま、ケロッと治ってくれるのではないかと期待したのですけれど、 そうは問屋が卸してくれませず……、 ゲ…

改竄主義者が跋扈する

文科省経由、教育委員会より、教職員に対する通達などいうものございまして、 全教職員に配布せよとのお達しがあったそうで、先日配布されたのですが、 現場では、それについてオレの他、特に誰も話題にしないのですが、 しないのが、幸いなのか不幸なのか、…

人が音になる

京都 烏丸「パーカーハウスロール」に、 山本将弘氏の ドラムソロを聴きに行く。 ひとりドラムを叩きっぱなし の80分。 こうなると、 当人の通ってきた道筋、蓄えてきた引き出し、 というのが、いやが上にも、露わになるわけで、 たまたま昨日、SNSで、…

えーんかい

久々に、 何の予定もなく、 体調にも不安のない、 休日。 サガラーマンと、みゆきちゃんがやって来たので、 プチ宴会。 こうして、 何にもない日ではなくなりましたのでした。 が、 楽しかったから、いーのだ。 わはは。

トリでしっとり

レコ発後、初の大阪ギグ。 「ドラムト」〜「夜たま」〜「Fighting 80's」を挟んでたので、 久々の感があった「モンビジ」。 爆音ガレージ〜爆音ブルーズのあと、トリでしっとりじんわりやらせていただきまして、 元モンビジ・オーウラ加入後の「the ミーミー…

ふたりでモンビジ

先月、京都「夜想」でのレコ発から、 久々に、モンビジ・ギグ。 レコ発と銘打ってはおりませんが、レコ発以降、大阪ではお初のライブ。 だからなのかどーなのか、珍しく、出番はトリ。 12月 4日(金) NAMBA Mele 「Keep Lookin'」 ゆらぎあし/ the ミー…

清志郎フォーエバー

80年代、 ジャズばかり聴いていた頃も、清志郎は聴いていた。 知り合った相方も、RCを聴いていた。 一緒になって、RCのレコードが2枚ずつになった。 RC以外の活動も、ほとんど見ていた。 そんな清志郎とレコーディングをして、ステージに立った人た…