遠のくゴールと身の振り方

少子高齢化が加速する中、
国家公務員の定年延長、現実の話として俎上に上っているわけで、


ボクは、国家公務員ではございませんで、地方教育公務員ではありますが、
そういう流れは、ほぼ時を同じゅうして導入運用されますわけで、


昨今の60代は、かつてと違って精神も肉体も若いですから、働きたい人も多いですから、と前向きに捉える向きもあるのですけれど、


ボクからすると、30年余り、青息吐息で駆けてきて、やっと見えてきたゴールを、ここじゃないですよー!と、遠くに押しやられるわけで、
何の嬉しいこともございません。


いつまで働かせたら気が済むねんこの国は、と嘆くだけ。


しかも、定年が60であったところで、ボクの世代は、65歳になるまで年金が支給されませんので、
資産家に生まれたぼんぼんならいざ知らず、己の稼ぎだけで生き延びてきた者にとっては、
目減りしていく退職金だけで、年金を頂戴できますまでの5年間を食いつなぐことは至難。


ということで、「再任用制度」というものが、数年前からすでに存在しているのですけれど、


そんな中、かつてならベテランという名のロートル、単なるご意見番として生活できていた筈のボクの世代が、今の職場では、まだ主軸中枢。
そして、ほとんどの方が、「再任用」を望むので、職場は勢い、高齢化。


再任用の方々は、


定年後目減りした給与の中、定年前と同じように働けというの詮ない話でありますから、
そうなるの、もっともだと思うのですけれど、


言われたことはやりますが、ややこしいことの段取り一切はよろしくお願いしますね。
と、いうスタンスの方がいらっしゃる。


はっきり言いますが、当人も自覚なさっているのですが、頼りにならない戦力外。


その一方で、


定年後の再任用でも、給与目減りしていても、やる気満々。
これが自身の天職ですからと、決めごとには突っ込まなくてもいい首を突っ込んで、自身のやり方で事を運びたがる方もいらっしゃる。
ご自身は、精一杯、職場に協力貢献しているつもりなのでしょうけれど、


それはそれで、時に「老害」。お金に困ってるわけじゃないなら、早く引退すればいいのに、と多くの人から煙たがられている。


そういうことどもを横目で見ながら、
数年後の自身が、どのように振る舞えばいいのか、振る舞うべきなのか、


「やる気なし男」にもなりたかねぇし、「老害」にもなりたかねぇのですけれど、
定年を契機に、今の仕事から足を洗いたいというのが本音なのですけれど、そうも行かない気配なのが、


悩ましい……。


というところにも、この国がもう沈み始めていること浮き彫りになってるわけです。


そんなこと思いつつ、採点業務2日目、


視力の衰え、持久力の衰え、事務処理能力の衰え感じつつ、
それでも、まだ、職場全体の平均値よりは上かもしらんと思いつつ、


今日でひと区切り付いて、合否の判定に至る最終確認のため土曜が出勤、その振り替えで明日は休み。
の筈が、ひと区切りつくことできませず、代休の明日も出勤して採点業務の続き。


遠征控えてる機材車の、6ヶ月点検に行く予約入れてたんだけど、キャンセルしたんだな。


うきゅう。