一斉とは1/10のことを言うらしい

巨大地震への備えを呼びかける「大阪880万人訓練」ちゅのが実施されるという。


11時に一斉送信されるメールは、マナーモードにしている携帯も鳴動しつつ受信される。らしい。
これがホントなら、広報告示が足りないように思っていたのだが、


我が職場、オイラは某教室にて授業中。
普段は、校内での携帯電話の使用は禁止、電源を切っておくように。というルールになっているけれど、
実態は、休み時間は使い放題、でも黙認。でもって、授業中にtweetしている不逞の輩もいないではない。


のだけれども、今日という日は、防災意識を高めるための訓練なのであるからして、
訓練には積極的に参加するべきだろーってんで、


携帯電話の電源入れて、マナーモードに設定、机上に置いて、鳴るかどうだか確かめようぜ!
と、授業しながら11時になったところで、


一斉に鳴動!!


するかと思ったら、鳴動したのはわずかに数台……。あにゃ?


そして、オイラの携帯は、2〜3分遅れで鳴動。


府下の携帯、一斉にぜんぶ鳴るって言うてたやんけ。どーゆーことやねん?
と、事後調べたら、


「緊急速報メール」に対応している機種じゃないと鳴らないそーで……。
対応機種でも、受信設定を「ON」にしていないと鳴らないそーで……。


広報のパンフレット、つぶさに見ると、下の方にそのようなことちっちゃい文字で一応書かれてはあった。


取りあえず、オイラの携帯電話は対応機種で、デフォルトの設定が受信ONになっていたらしい。


メーカーサイトで調べてみると、意外なまでに対応機種が少ない。
スマホの場合、対応機種でも、自身で受信設定をONにしなくちゃならない場合が多い。


というわけで、


受信できる携帯とそうでない携帯があること、ほとんど誰も、事前には知っていなかった。
受信できる機種の方が少ないこと、ほとんど誰も知ってはいなかった。


こんなザルなやり方で、府下全域を巻き込んで、大規模な防災対策計画を実行するってんだから、呆れる。
本気で、防災について考えているのか?と、さえ思う。


取りあえず、


マナーモードでも鳴動すると謳っていた携帯電話が、なぜ鳴動しなかったのか?
今後、このシステムを活用利用するに当たって、府民はどうすればいいのか?


そのへんのことをちゃんと広報すべし。


行政というのが、ここまで間抜けだとは思わなかったので、
アタクシ、結構、脱力……。


やっぱり、最後に信じられるのは自分だけ〜。ですぜ。ですよ。