緊張と緩和、そして権利と義務

故・桂枝雀がよく言っていた、


「緊張と緩和」


笑いだけでなく、音楽にも当てはまるわけで、


今夜の「HARD RAIN」で、痛感致した。


トップバッターさんは初見だったが、
その他は勝手知ったる、知っているけどひと癖もふた癖もあるバンドさん勢揃いで、


良い音楽ってのは、ひとえに、


「緩」と「急」のバランスが心地良い。


トークが「緩」の役割を果たすこともあれば、ミドルやスローな楽曲が、リズムパターンの変化が、そのバンドの懐の深さを垣間見せてくれる。


でもって、ひとつの楽曲の中に、


「ひそひそ話」や「井戸端会議」や「人間宣言」や「怒号」が入れ替わり立ち替わり現れたりすると、それはもう須く素晴らしい。


いや、"モンスターロシモフ"のことですが。


あー、ちょっと誉めすぎかもしれんが、欠点もあるっちゃあるんだろーが、


今夜のロシモフ、拙者、ちょっと感動致した。


義務を果たさねー輩が、権利ばかり行使するとかいう当世、


いみじくも本人がステージ上で語っていたように、


"モンスターロシモフ"を聴きに来る権利は、万人にあるのですけんどもね。


でもって、


"THE ITACHI"や、"三文からす"や、"がらんどう"を聴きに来る権利もまた、


万人にあるんですけんども。


ほんでもって、


"The Monkey Business Extra Light"を聴きに来る権利もまた、


万人にあるんですけど〜。あるんですよ〜い!